ぺけじの日記

Keep cool but care

タクティクスオウガのポスター

 

このところ、古いゲームの販促用ポスターを集めること、かつ、それを美しく額装することに凝っている。ファミコンやスーパーファミコンから見繕って、やはり好きだったゲームが多いけど、それよりは単純にグラフィックの良し悪しで選んでいる。

一番のお気に入りは「タクティクスオウガ」のポスター。渋谷ハンズでおばちゃんとよーく考えた甲斐があって、薄いベージュにしたマットの色合いや、額の素材もぜいたくに使って、すばらしい出来になった。まあ、ありがちだが、ポスターそのものより額の方が高価である。

「タクティクスオウガ」は1995年に発売されたシミュレーションゲームで、私を含めて、根強い往年のファンがいる。だからか、リメイクも2本作られ、いずれも購入したけれど、やはりオリジナル版にあったオーラというか、雰囲気にはかなわない。これは発売時に作られた販促用ポスター。キービジュアルがすごく良いでしょう。デニムとカチュアの、どこか悲しげな表情や、アイルランドを思わせる荒涼とした背景がよい。なにより、オウガシリーズをすべて手がける吉田明彦さんのイラストレーションが、おそらくキャリア初期だからか、繊細かつ緊張感がみなぎっていて、このゲームの雰囲気に実に良く合っている。

昔のゲームROMをコレクションする話を聞くから、そうすると販促ポスターも価値が出るのではと思っている。ファッション業界ではヴィンテージという言葉の定義は30~99年だそうだ。このタクティクスオウガは30年だから、そろそろヴィンテージとして良いのでは、なんてね。